どうも、生まれは昭和です。

犬神寧子のはんなり生活

五年目

東日本大震災から五年と少し経ちました

先ほど♪花は咲くをDLしました

みんなで歌ってるバージョンのやつ

あの震災のあと私は宮城・福島に行きました

言葉ではあらわすことがまだできない

何かこういろんなものを感じてきました

震災の前の風景というか生活を見てもいなければ体験もしていないから

感覚としてその辛さを共有できないと思いました

想像を絶するもので

私自身も大きな地震で寝たきりの介護していた犬だけを抱えて外にとびだしました

あまりの揺れに立っていられなくて

地面に張り付いてました

あの日から5年と少し



あの時を境に私の死生感も変わり

故に今をこれからをどう生きるべきか

悶々としています

周りは結婚したり妊娠したり離婚したり彼女と別れたり会社辞めたり

色々あったけど

なんだか私は立ちつくして

みんなは歩いたり走ったりとにかく動いているのに

一人立ちつくしている感覚なんだ

震災の年に母が亡くなり

ぼんやりと5年が過ぎてしまった

それでいい

自分は今まで頑張りすぎてたんだから

と擁護しつつも

これでいいのだろうか?

と自問自答する毎日である

それででた答えが古文の暗唱というワケワカメ

冒頭だけでも諳(そらん)じられるように

ちょっとやってみようかとはじめてみた

私のいいところは

やってみるところ

そんで飽きっぽいのか忍耐力がないというかこれではないとすぐ感じて

すぐ次の何かに手をつける

けれど懲りないというか

そんなことをくるくる繰り返してけど

諦めずに探し続けている

これじゃない
これじゃない
これじゃない
これじゃない
これじゃない

そんな感じでいまも「これ」を見つけられていない

表現したい何かはあるみたいなんだけど

それがなんなのかわからないし

その表現方法が分からない

ただなにもしなくても感じるし考えるし

1を聞けば100展開しているくらい

本日の本屋さんでの立ち読みは

ロープの色んな結びかたの本
世界の特殊任務の本

グリーンベレーすげえとか思ってた

理数がてきたら

土壌の研究をしたかったけど

文系なので

やっぱり自称アーティストになるみたいだな



人間は終わりがあるから

しあわせなんだと

終わりがあるから

今を強烈に意識するし

手塚先生が火の鳥

永遠の命を手に入れてしまった男を描いていたけど

これは地獄だなと思った

手塚先生は漫画の祖でありながら完成させてしまった

手塚先生の仕事風景について大槻ケンヂさんの著書で知ったけどすごいのよね

明日は一日バイトなので寝ます